5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

輪島市議会 2021-03-24 03月24日-04号

記事件番号件名結果理由備考議案第20号特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について原案可決妥当と認む 議案第21号実費弁償に関する条例の一部改正について〃〃 議案第22号輪島固定資産評価審査委員会条例の一部改正について〃〃 議案第23号輪島被災者生活再建支援条例の一部改正について〃〃 議案第24号輪島門前交流センター条例の一部改正について〃〃 議案第36号輪島市本庁舎整備工事

輪島市議会 2019-07-03 07月03日-04号

次に、議案第37号「輪島門前交流センター条例の一部改正について」を採決いたします。 本案に対する委員長報告は可決であります。 本案は、委員長報告のとおり可決することに賛成の議員の起立を求めます。     (賛成者起立) ○議長(一二三秀仁君) 起立多数であります。よって、本案は原案のとおり可決することに決しました。 

輪島市議会 2018-02-16 02月16日-02号

7番目は、議案第11号輪島門前交流センター条例制定についてです。 提出議案の概要では、「もんぜん文化セミナーハウス及びもんぜん文化村ギャラリーの機能門前総合支所集約し、複合化を図るもの」と説明しています。しかし、よく聞くと、2つの施設を閉館し、陶芸教室切り絵教室草木染め教室もやめるとのこと、これでは機能集約複合化とは言えません。これらの教室を持続させるべきです。 

  • 1